20代に人気な土地・ベスト4
駅の周辺に便利な施設がそろっている。
例えば、ららぽーと、ホームセンター、地下鉄、小中学校、保育園等など。
車が無くても公共機関が発達しているので、通勤・買物に便利である。
また、マンションが出来て若い世代が多いので、街に活気がある。
街並みも整備されているので緑がところどころあり、子育てにはとても良い環境だと思う。
また、街がきれいなので、治安が良さそう。
地盤改良も進んでいるので、海沿いだが逆に変なところに住むよりも、安全そう。
寒い所に住んでいるので(北海道です)暖かい所に憧れています。
沖縄は暖かいを通り越して暑いかもしれませんが、それでも一度は住んでみたいです
テレビで見ているとなにか、時間にルーズとか言われてますし、男性はあんまり働かないとも聞きました。
興味があります。
それと沖縄の人ってきれいな人が多い気がするんですけど、そういう人ともお知り合いになれたらいいなと思います。
不純な動機ではありますが
是非一度住んでみたいです。
神戸市は、六甲山のふもとで、しかも瀬戸内海を望む場所にあるしばらしい立地です。
その中で、とてもおいしいスウィーツやパンのお店が多数立ち並んでいます。
おしゃれな居酒屋やレストラン、喫茶店も多数あります。
神戸のファッションは独自のセンスがあり、とてもおしゃれな若者たちであふれています。
少子高齢化が問題となる地域が多い中、若者に人気のある神戸市は、若い世代の家族も多く、街に活気があります。
そんな神戸市に住みたいと思います。
実は学校の最寄駅が池袋でよく利用しておりました。
よく学生時代に飲み会が開催されたロサの周辺は相変わらず怪しい雰囲気が漂っていますが
それを除けば、百貨店(西武と東武)も充実しており、また東口には電機屋(ヤマダやビッグ)があり、生活に必要なものはなんでも揃うので、便利なイメージがあります。
よくお友達とランチをしますが、エソラなんかもちょっとした食事会には便利です。
また池袋に住んでいるお友達によると、幼稚園も選択肢がいろいろあり、充実しているとのこと。